以前取り付けに失敗したキャリアを再度取り付けてもらったのだが、またしても失敗。うまく取り付けられないので、指定位置からずらして取り付けたということだが、横方向のテンションがかからずにずれてしまう。取り付けてしばらく走行することで、キャリアやゴムが馴染んで余裕ができたのではないかと思う。本来の位置に戻すことでやっと良好な状態になった。
スキーキャリアも装着して、試しに板を積んでみる。
息子1号の板は問題なかったが、なんと自分の板が積めない。この板には CarverWood なるデバイスが付いていて、これがキャリアの間隔よりも大きいのだ。仕方がないので、はみ出る部分をのこぎりでカット。
もっとも、この CarverWood、師匠の勧めで付けたが、これが必要な程のターンはできないのであまり役に立っていない。
重いし、ストッパーも届かないので外したいくらいなのだが、それより新しい板を買った方がよさそうだ。
ちなみに後方視界はこんな感じ。思った程悪くない。